夏は紫外線や冷房、汗や皮脂で肌がダメージを受けやすい季節。私も30代に入ってからは「なんとなく肌が疲れて見える」「乾燥やゴワつきが気になる」といった“夏バテ肌”の悩みを感じるようになりました。
そんなときに大切なのが「落とすケア」「守るケア」「補うケア」をバランスよく取り入れること。今日は、実際に私が愛用している夏バテ肌回復アイテムを紹介します。どれも使いやすくてリピートしているものばかりなので、同じように肌の調子がゆらぎやすい方の参考になればうれしいです。
落とすだけじゃない!スキンケアの初手!
夏の肌は、汗や皮脂、紫外線ダメージでごわつきがち。そこでまず大切にしているのが「落とすケア」です。クレンジングや洗顔は汚れを落とすだけでなく、肌を柔らかく整えて次に使うスキンケアの入りを良くする役割もあります。
オルビス ザ クレンジング オイル

クレンジングはいろんなものを試していますが、今1番気に入ってるのがオルビスのクレンジングオイル。洗い上がりの肌がつっぱらず、しっとりとします。
毛穴の汚れまで皮脂やメイクが落ちてくれて、美容成分も入っているので、時短でスキンケア効果が高いクレンジングを求めている方におすすめ!
スクラビング マッド ウォッシュ

泡立てても泡立てなくても使えるスクラブ洗顔です。私は基本的に泡立てて使っています。ちょっとの量でもちもちの泡ができます。毎日朝夜使っても2〜3本あれば1年持ちます。コスパ最強です。
洗い上がりはつるんと明るくなり、化粧水の浸透感も変わるので手放せないアイテムです。
刺激の少ない私のお守りスキンケア
30代に入ってからは、肌が不安定なときにシンプルなスキンケアが大事だと痛感しました。そこで常にストックしているのが「低刺激&保湿力のあるアイテム」。調子が悪いときも安心して使えるお守りコスメです。
カルテHD

カルテHDシリーズは、高保湿なのにべたつかず、浸透が早く、肌にぐんぐん水分が入り肌にすっとなじむのが魅力。スプレータイプはお風呂上がりにさっと吹きかけ、スキンケアまで乾燥させないようにしてます。良い成分を取り入れすぎると肌が敏感なり、荒れの原因になるのでまるっと同じシリーズにするのも、ゆらぎやすい人にはぜひ試してほしいです。
マルラオイル(VIRCHE)

高い抗酸化力と保湿力、天然の美容成分が入ったオイルです。VIRCHEのマルラオイルはベタつかず、とにかく軽やか。少量でも伸びが良く、翌朝のしっとり感が違います。
私は乾燥や肌に元気がないとき、週2〜3でフェイスライン以外に使用しています。
乾燥さんシリーズ

「乾燥さん」という名前のとおり、乾燥対策に特化したプチプラコスメ。私のお気に入りは敏感肌さん用のクリームです。寝る前に塗ると翌朝も肌がしっとり。
手軽にドラッグストアで買えるので、肌がカサカサしてきたときのレスキュー用に常備しています。価格も手頃なのでまず試してみたいという人にもおすすめ。
注目してるスキンケアはRAIZのライスパワーNo.11

最近気になっているのが、ライスパワーNo.11という美容成分です。
ライスパワーNo.11は「肌の水分保持能を改善する」とされていて、乾燥に根本からアプローチできる成分なんです。
口コミをチェックしている段階なのですが、肌の土台を整えていきたいので、この秋冬にかけて本格的に取り入れてみたいと思っています。
まとめ:今の肌状態に合わせたケアで夏バテ肌を解消!
30代になると、季節の変化や生活リズムの乱れが肌に出やすくなります。
「最近肌が疲れてるな」と感じたときこそ、自分に合ったアイテムで優しくケアすることが大切。無理に高価なものを揃えなくても、肌状態に合わせてアイテムを選ぶことで、夏バテ肌から回復して健やかな肌を保てます。
スキンケアは義務ではなく自分をいたわる時間。お気に入りのアイテムで楽しみながらケアして、毎日のリフレッシュタイムにしていきましょう。

コメント